この記事を読まれている方は、U-NEXTに加入するかどうか悩んでいると思います。

メリット・デメリットを知りたし、どんな人が向いているの?
そんな悩みを解決する記事になります。
『U-NEXT』は動画配信サービスの中で最も作品数が豊富な14万本を視聴することができます。
でもぶっちゃけ月額料金が2,189円って高いですよね?
もくじ
月額料金と無料体験期間
『U-NEXT』は、日本最大級の動画配信サービスとは言え、まず月額料金が2,189円と高く感じると思います。
無料体験期間が31日間と他の人気動画配信サービスと比較しても期間は同じくらいです。
▼U-NEXTの月額料金と無料期間
サービス名 | U-NEXT |
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
▼下記に人気動画配信サービスの月額料金の表示しています。
サービス名 | 月額料金(税込) |
U-NEXT | 2,189円 |
FODプレミアム | 976円 |
Hulu | 1,026円 |
プライムビデオ | 408円/年払いプラン、500円/月払いプラン |
dTV | 550円 |
dアニメストア | 440円 |
DMM見放題chライト | 550円 |
月額料金を抑えたい方は、『プライムビデオ』か『dTV
』をおすすめします。
他の人気動画配信サービスと比較しても、倍以上高い月額料金ですが、それだけ高い理由を解説していきたいと思います。
▼月額料金2,189円の内訳
サービス内容 | 内訳(税込) |
動画見放題数6.5万本以上 | 1,089円 |
雑誌80誌以上 | 550円 |
毎月1200ポイントゲット | 550円 |
各サービスを金額にするとこのようになります。
動画を視聴する金額は1,089円と他の人気動画配信サービスと同じか少し高いくらいの金額です。
毎月雑誌を550円以上購入する方であれば、かなりオトクに利用することができますよ。
毎月1200ポイント給付されるので、最新作の映画やドラマ、マンガの購入に使用できるシステムになっています。
注意ポイント
月額料金の割引には使用することはできません。
『U-NEXT』は、豊富なジャンルの作品を観たい方や、雑誌やマンガを定期的に購入される方はかなりオトクに利用できるサービスです。
なので雑誌やマンガの配信サービスを登録せずU-NEXTの登録1つで動画も雑誌も見れるサービスを受けることができます。
U-NEXTの特徴とサービス内容
U-NEXTの特徴
- コンテンツ数と見放題コンテンツ数が圧倒的に多い
- 最新作の配信が早い
- ダウンロード機能付きなので外出先でも観れる
- アダルトコンテンツが観れる
- 最新作やマンガ購入に利用できる1200ポイントを毎月給付
- ファミリーアカウントにより同時に4人まで使用可能
U-NEXTのサービス内容 | |||
コンテンツ数 | 月額料金(税込) | 無料期間 | おすすめジャンル |
14万本以上 | 2,189円 | 31日間 | 最新作 |
オフライン視聴 | ポイント制度あり | オリジナルコンテンツ | 電子書籍 |
○ | ○ | ○ | ○ |
U-NEXTに向いているのはこんな人
こんな方におすすめ
- 最新作が観たい
- コンテンツ数が多い方がいい
- 移動中や外出先でも観たい
- アダルトコンテンツが観たい
- 雑誌やマンガもを観たい
- 家族や恋人とアカウントを分けて使いたい
U-NEXTのメリットとデメリットは?
▼まずデメリットからご紹介します。
デメリット①:月額料金が高い
月額金額を考えなければ、人気動画配信サービスの中で圧倒的に『U-NEXT』がNo1です。
動画や雑誌、マンガ、アダルト作品など全てが揃ったサービスでした。
それでも2000円以上の月額料金がかかるので、とりあえず何でもいいから観たいくらいの人でしたら『プライムビデオ』か『dTV』をおすすめします。
最新作が観たい方やすぐに観るものがなくなる不安がある方は『U-NEXT』を体験してみてもいいと思います。
デメリット②:最新作は有料(ポイント利用で観れる)
最新作の配信が1番早いのは、『U-NEXT』です。
しかし、最新作は見放題ではなく、有料になっています。
これだけ高い月額なのに有料なんて酷すぎると思いました。
他の動画配信サービスを体験してみればわかりますが、『U-NEXT』ほど配信が早くないのが現状です。
うまい仕組みになっていますが、毎月給付される1200ポイントを利用することで最新作を観ることができる仕組みになっているのです。
大体最新映画の相場が400~1300円程度になっていて、ポイントを利用すれば月額料金で観れることになります。
給付ポイントの有効期間は90日間となっていて、繰り越して使用することができます。
ちなみに給付ポイントと購入ポイントの有効期限が違っていて、購入して使うポイントの有効期限は180日間となっています。
デメリット③:国内ドラマの見逃し配信にはあまり使えない
放送中のドラマをの録画を忘れてしまって、どうしても観たかったのにという時ありますよね。
そんな時、見逃し配信にも使用できたらいいのですが、一部だけ配信されています。
見逃し配信以外なら落ち度がなく優秀な『U-NEXT』だと思いました。
国内ドラマの見逃し配信をメインに考える方なら『FODプレミアム』をおすすめします。
▼ここからはメリットをご紹介します。
メリット①:圧倒的に見放題作品数が多い
U-NEXTの作品数は、14万本以上と日本最大No1の作品数を配信しています。
ちなみに、『Hulu』6万本以上、『プライムビデオ
』3万本以上です。
どのジャンルにおいても作品数が豊富で、逆に観れるものが多すぎて困ってしまうぐらいです。
U-NEXTのジャンル一覧
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流、アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽、アイドル
- バラエティー
- その他(アダルト)
▼見放題作品数とレンタル作品数
見放題作品(本) | レンタル作品(本) | |
洋画・邦画 | 8600 | 1500 |
海外ドラマ | 670 | 220 |
韓流・アジアドラマ | 970 | 160 |
国内ドラマ | 1160 | 150 |
アニメ | 3200 | 220 |
キッズ | 920 | 10 |
その他 | 50000 | 8000 |
もし迷ってしまったら、U-NEXTを選んでおけば後悔することはないですね。
メリット②:移動中や外出先でも観れる
自宅のWifi環境でお気に入り作品をダウンロードしておけば、接続が不安定になる移動中や外出先でも観ることができます。
ダウンロードの画質を標準、高画質の2種類から選べて楽しむことができます。
メリット③:最新作の配信が早い
作品よって多少異なりますが、映画であれば劇場公開してから大体3~4か月程度で配信されます。
『Hulu』や『プライムビデオ』などでは観れない作品が『U-NEXT』ではすぐに観れちゃいます。
最新作を観たい方は、『U-NEXT』の無料体験をおすすめします。
まずは自分好みの作品があるか確認してみてください。
メリット④:U-NEXT1つで雑誌やマンガも観れる
動画配信だけでなく、雑誌やマンガも観ることができます。
『U-NEXT』さえ登録しておけば、別で雑誌やマンガなどの配信サービスを登録する必要はなくなりますね。
しかもマンガ購入で最大40%分のポイント還元される太っ腹なサービスをしています。
例えば、1000円のマンガを購入すれば、400円分のポイントとしてもらうことができます。
実質600円でマンガを購入できるので、かなりオトクに購入できるシステムになっています。
決算手段によってポイント還元率が違いますので、注意が必要です。
メリット⑤:同時に4人まで観れる
1つ契約をすれば『家族・恋人・友人』などとそれぞれ違うアカウントを4人まで作成することができます。
4人で共有すれば、1人あたり月額500円程度で見れる計算になるので、すごくオトクに利用できますよね。
同時再生できる動画配信サービスは、『U-NEXT』と『プライムビデオ』だけです。
『プライムビデオ』の場合、同時に3人まで同時視聴可能ですね。
メリット⑥:アダルト作品が観れる
『U-NEXT』を契約している男性の方がほとんどアダルト作品が観れるから契約していると言っても過言ではないと思います。
他の人気動画配信サービスであれば、『DMM見放題chライト』でアダルト作品を観れますが、映画やドラマの配信はほとんどありません。
豊富な映画やドラマの配信に加え、アダルト作品まで視聴できるのはU-NEXT一択です。
ちなみに、ペアロック機能を設定しておけば、家族や他のアカウントに観られることはありませんので安心してください。
U-NEXTの口コミ・評判
ここからは実際に使用している人の口コミ・評判をまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
良い:口コミ&評判
#UNEXT 無料体験で映画1本見た。#Netflix と比べて
・料金高め
・満足度高め具体的には
・取扱映画がかなり多い
・早見(1.4x〜)可能(これ最高❗)
・見放題以外に有料のも
・基本料金高め120mが84mで見れるのはデカイ。
ガッツリ見るなら間違いない。
でも利用は長期連休だけかな、、、
— RPG村長 (@RPGsoncho) May 4, 2019

https://twitter.com/yocchintoshi824/status/1253668905555357699?s=20

古い日本映画 観るなら
断然、@watch_UNEXT が 良いです
任侠映画や
今じゃあり得ない位にお金がかかった
松竹映画 全盛期の作品が多め同時期に
U-NEXTと Amazon 、Netflix、
入会してた 経験からオススメ https://t.co/YFElfX9bAy— 美岳 (@_MITAKE_) July 18, 2019

普段あんまり見れないので、ここぞとばかりにUnextメニューを見ていたら、AVがたくさんあるんだけど、流石に見れないぞ……ww
— ぬこにゃん (@nyankokanxxx) October 27, 2012

洋画劇場が事実上壊滅状態なご時世、新作なんてその辺のレンタル屋でいくらでも観られるので、昔の名作を配信してくれるUNEXTは良い。
まぁ僕自身は円盤持ってるんだけど、観られる環境が増えるのは良い事だw pic.twitter.com/0wxyzI9Xyu— イーマ (@iima1911a1) August 31, 2019
悪い:口コミ&評判
現在、動画配信サービスは #AmazonPrime と #UNEXT を利用させてもらっています。Fire TVを購入したことで生活が激変、満足度はそこそこ高いのですが、例えばU-nextだと #ライダー ものや #戦隊もの 含め、#キッズ系 で #課金 の場合が多く、子供が家にいる場合ストレスを感じることも…
— 衣輪晋一(きぬわしんいち) (@FjnCVXNpi8Mr6hp) July 13, 2018

Unextは良いんだろうけど、自分の使用するレベルではあの月額は高い。自分はprime videoで十分だわ
— ガンランサー@E-4乙で完走 (@GUNLANCERS) March 26, 2020

Dアニメストアは安い以外は特にメリットないですね。
テレビ局系のサービスは他局のアニメは
あんまり強くないし
unextは月額高めで更に個別に有料と割高な感じ。
ネトフリかアマプラがお手頃ですな。
ガチアニオタならAT-Xが最強だけど月額2000円とお高め。— rei_koenji (@rei_koenji) June 23, 2020

無料体験でも楽しめる?
無料期間でも600ポイントがもらえ、最新作を観たりやマンガの購入に利用できます。
本会員になれば毎月1200ポイントもらえますが、無料期間でもマンガ1、2冊または最新作にも利用できて十分楽しめました。
観たい作品だけ観て解約するのもありだと思います。
自分好みの作品があるか、無料体験をして確認してみてください。
例えば、4月5日に申し込みした場合、5月5日に解約すれば料金が一切かかりません。
さらにU-NEXTを快適にするアイテムの紹介
テレビで観るならコレ!
Fire TV stick
Alexa対応モデルなのでリモコンに話かけるだけで、操作が行うことができます。
音声認識ボタンを押しながら、『アレクサ、10分早送りして』と話せば実行してくれて、かなり便利な機能です。
また、スポーツの結果や天気なども話しかければ、答えてくれます。
接続状況も動画再生しても問題なく、使用することができました。
Apple TV
Apple TVもありますが、値段も安くコスパが高いのはFire TV stickです。
Apple IDがないと使用できないので、Appleやiphoneユーザーにおすすめです。
タブレットで見るならコレ!
Apple iPad
価格が安いAmazonのFireタブレットをおすすめしたいところですが、欠点がいくつかあります。
容量が多くなると電源がすぐに落ちたり、使えないアプリがあったり不具合がありました。
なので、私はApple社のiPadを使用することをおすすめします。
やはり使いやすさを考え抜かれたApple社の製品です。
ディスプレイは、自然な発色で10.2インチの大画面であるため、スマホと違い見やすさが抜群です。
一昔前までiPadの価格5万円を超える高級品でしたが、スペックアップしたのに価格帯が4万円を切ったで、かなり安く購入できるようになりました。
失敗をしたくないなら、iPad一択ですね。
U-NEXT(ユーネクスト)動画配信サービス<<まとめ>>
いかがだっただしょうか。
見放題作品数とジャンルの豊富さ、アダルト作品も雑誌も見放題作品が多いのはU-NEXTです。
U-NEXTで満足できないなら、他のどのサービスを使用しても満足できないでしょう。
ただ、月額料金が高いことがありますので、よく吟味してから利用した方がいいと思います。
まずは、無料体験を利用してから契約することをおすすめします。
合わせて読みたい