この記事を読まれている方は、dアニメストアに加入するかどうか悩んでいると思います。

メリット・デメリットも教えて欲しいな!
そんな悩みを解決する記事になります。
『dアニメストア』は月額料金440円で4000本以上の『アニメ作品』を視聴できるまさにアニメ好きのための動画配信サービス。
人気動画配信サービスの中でも安い料金で利用でき、ドコモユーザーでなくても使用することができます。
ダウンロードできる機能が付いているので、いつでも時間を気にせず動画視聴できますよ。
まずは、31日間の無料体験を利用してあなたが満足するか試してみるのもありですよ。
ちなみに今だけ無料体験期間が初回7日間から31日間に延長中です!!
※いつ延長期間が終了するかわかりませんので、お得に利用できる間に利用しておきましょう。
もくじ
dアニメストアの月額料金と無料体験期間
『dアニメストア』は、放送中のアニメ作品の見逃し配信や他の動画配信サービスでは見られないアニメ作品が月額料金440円で利用できる動画配信サービス。

しかも31日間の無料期間を利用して実際にサービスを利用することができます。
『dアニメストア』から配信されているアニメの中に自分の見たい作品があるか確認してみましょう。
- 月額料金:440円(税込み)
- 無料期間:31日間
注意ポイント
dアニメストアでは毎月1日に月額料金が請求されます。
例えば、9月20日に無料体験を開始すると、10/20日に無料体験が終了します。
2か月以降継続する場合、10日利用しただけで11/1に1か月分の請求がされます。
損しないように月初めの9/1に登録することをおすすめします。
※無料体験期間中に解約する場合は関係ありません。
▼他の動画配信サービスの月額料金と比較すると・・・
サービス名 | 月額料金(税込) |
U-NEXT | 2,189円 |
Hulu | 1,026円 |
dTV | 550円 |
dアニメストア | 440円 |
プライムビデオ | 408円/年払いプラン、500円/月払いプラン |
『dアニメストア』よりも安い月額料金で利用できるのは、『プライムビデオ』です。
プライム会員になれば、プライムビデオの他に13個の特典を受けられる豊富なサービス内容です。
アニメ作品だけよりも映画やドラマやアニメも見たい方は『プライムビデオ』を選ぶ方が良いでしょう。

ネットでAmazonをよく利用される方ならかなりお得に利用できますよ。
もっとAmazonプライムビデオについて知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
dアニメストアの特徴とサービス内容
dアニメストアの特徴
dアニメストアのサービス内容 | |
月額料金(税込) | 440円 |
無料体験期間 | 31日間 |
アニメ見放題作品数 | 約4000本 |
レンタル | アニメ映画・舞台など |
テレビ視聴 | 可能(接続機器が必要) |
同時視聴 | × |
画質 | フルHD(高画質) |
ダウンロード | 可能 |
倍速再生 | 対応 |
dアニメストアに向いている人は?
こんな方におすすめ


dアニメストアのメリットとデメリットは?
▼まずデメリットからご紹介します。
デメリット①:アニメ以外の作品が見れない
『dアニメストア』という名前だけあって、アニメ作品以外の映画やドラマを視聴することはできません。
しかし、アニメの配信速度と量で選ぶなら国内No1の配信数を誇る『dアニメストア』を選べば間違いありません。

デメリット②:同時視聴ができない
1アカウントにつき1台しか視聴することができません。
恋人や家族で共有する場合には、向かないようです。
家族みんなで利用するなら1契約で4つのアカウントを作れる『U-NEXT』がピッタリです。
▼U-NEXTについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
デメリット③:一部のアニメ映画や舞台作品はレンタル作品
※2020年10月4日時点での配信状況です。
最新の配信状況についてはdアニメストア公式サイトから確認してください。
全作品数 | レンタル作品数 |
4182本 | 73本 |
全作品4182本中73本がレンタル作品で、そのほとんどが新作のアニメ映画や舞台作品でした。
全体の1~2%がレンタル作品ではありますが、これくらいならほぼ見放題といってもいいでしょう。
▼ここからはメリットをご紹介します。
メリット①:月額料金440円と圧倒的な安さ
アニメ作品を最も安く視聴するなら『dアニメストア』一択です。
▼人気動画配信サービスの月額料金
動画配信サービス | 月額料金(税込) |
dアニメストア | 440円 |
プライムビデオ | 月額500円(年間プラン408円) |
dTV | 550円 |
Hulu | 1,026円 |
U-NEXT | 2,189円 |

メリット②:人気アニメはもちろん過去の作品まで楽しめる
『dアニメストア』の一番のメリットは、なんといっても見放題アニメ作品数の豊富さです。
見放題作品数が4000本以上のため、『dアニメストア』で視聴できないなら他の動画サービスではまず視聴できません。
▼アニメ見放題作品数(2020年10月4日時点の情報)
動画配信サービス | 見放題アニメ作品数 |
dアニメストア | 約4100本 |
U-NEXT | 約3600本 |
Hulu | 約1000本 |
プライムビデオ | 約1000本 |
dTV | 約400本 |

だから主にアニメを視聴したいなら月額料金が安い『dアニメストア』一択なんですよ。
メリット③:放送中のアニメ作品を最速で見れる
現在放送中のアニメが地上波と同時に配信される作品が結構あります。
さすがアニメに特化している動画配信サービスだけあって『U-NEXT』や『プライムビデオ』よりも早く見逃し配信を視聴することができるのです。

『dアニメストア』ならいつでも好きな時間にアニメ作品を楽しむことができます。
メリット④:移動中や外出先でも観れる
自宅のWifi環境でお気に入り作品をダウンロードしておけば、接続が不安定になる移動中や外出先でも観ることができます。
ダウンロードの画質をふつう、きれい、すごくきれい、HD画質の4種類から選べて楽しむことができます。
ダウンロードできるのは、スマホやタブレット端末のみですので、PCはダウンロード不可です。

メリット⑤:倍速再生ができる
倍速再生って慣れるとかなり便利ですよ。
より多くの作品見たい方や視聴時間を短縮させたい方には、ありがたい機能です。
dアニメストアは1.25倍速、1.5倍速、2倍速まで早めることができます。
ちなみにオープニングスキップ機能をONにすれば、忙しくて見れない方も素早く視聴できるようになりますよ。
※オープニングスキップはスマホのみ可能です。

dアニメストアでこんなことができる
アニメ作品が見れるだけでなく魅力的なサービスがたくさんあります。
上手に機能やキャンペーンをお得に利用しましょう。
定期的に特集が組まれる
アニメの人気投票結果やリクエストに応え配信が開始される作品などの特集が確認ができます。
好きなアニメ作品の特集記事なども配信されて、見どころやどのようにして作品が作り上げられたのかなどより作品を楽しめる内容が書かれていたりします。
舞台作品も見れる
アニメ作品だけでなく、2.5次元舞台作品が約200本ほどあります。
他の動画配信サービスでは2.5次元舞台を200本近く配信しているサービスはありません。

見たい作品を探す検索機能が多くて便利
作品名の検索のみが一般的ですが、dアニメストアでは検索機能がたくさん。
もし見たい作品がなくても何となく好きなジャンルくらいはわかるから、ジャンル検索がすごく便利。

▼『dアニメストア』では4つの検索方法があります
- 50音検索
- ジャンル検索
- 声優検索
- ランキング検索

ジャンル一覧
- SF/ファンタジー
- ロボット/メカ
- アクション/バトル
- コメディ/ギャグ
- 恋愛/ラブコメ
- 日常/ほのぼの
- スポーツ/競技
- ホラー/サスペンス/推理
- 歴史/戦記
- 戦争/ミリタリー
- ドラマ/青春
- ショートアニメ
- 2.5次元舞台
- ライブ/ラジオなど
見ているアニメグッズがお得に買える
dアニメストアの月額料金やレンタル料金、アニメグッズの購入金額に応じて100円(税別)に付きdポイントが1ポイント貯まります。
好きなアニメを見ているだけでdポイントが貯まり、気に入ったグッズの割引きとして利用できるお得なサービスです。
期間限定ではありますが、ポイント還元率がアップするキャンペーンを実施することがありますので、見逃さずに要チェックです。
dアニメストア特典やキャンペーンを利用できる
- ピザハットのピザ(生地パン・ハンド限定)Lサイズが50%OFF
- ドミノピザのMLピザ30%OFF
- 洋服の青山の全商品10%OFF
- ぼてぢゅうのお会計10OFF
アニメ関連の他にもピザの割引きクーポンやスーツの青山などの割引が利用できるお得なサービスが充実しています。
せっかく会員になって利用しない手はないでしょう。


dアニメストアの口コミ・評判
ここからは実際に使用している人の口コミ・評判をまとめてみました。
良い:口コミ&評判
リゼロ2期をdアニメストアで通しで一気見してたけど、1話20数分がめちゃくちゃ早く感じるね
OP/EDまるっとカットしたりしてテンポも良いし
CMないから余計にTV放送の方で見る気にならなくなってしまう— マツリカワウソ (@KawausoFesta) September 27, 2020
Dアニメストア、あんまりにコスパが良すぎる。ファフナーもフルメタもクロスアンジュもシドニアもガンダムもラインバレルもマクロスもコードギアスも見れる。神。
— ふりこ_11/29 西1 J32b (@909_Furiyura) April 8, 2018
そう言えば、最近勢いでDアニメストアの契約をしたんだけど、沼が深すぎて睡眠時間がヤバイ…
毎日南條さんのライブ見てるけど、これ一体いつ寝ればいいの?ってなるよ?いや、本当に!
騙されたと思って契約してごらん?— EBI@ハラショ〜(ハムぞう) (@ebi_peace) September 5, 2019
何回も言ってるけどd
アニメストアはコスパ最高だから!最新作はほぼ全部見られるし、高画質!配信している量が半端なくて、探せば大抵見つかる。私の好きな90年代のアニメもゴロゴロあるぞ!月額たったの400円!\(^o^)/ただし、ついつい見すぎちゃうので注意ですw— 遊佐いつか@コミティア134/ち14a (@itukadayo) September 17, 2017
dアニメストア契約した。定額アニメ配信サービスの中ではかなりコスパが良いと思う。
— 齊藤貴義@サイバーメガネ (@miraihack) August 5, 2018


悪い:口コミ&評判
dアニメストア良いなって思ったけどキャリアがドコモじゃないしクレカも無いし無理
— コウム (@_komu000_) October 1, 2020


無料体験でも楽しめる?
dアニメストアなら無料期間がなんと31日間もあります。
自分の観たい作品だけ見てから解約するのもありだと思います。
とりあえず自分好みの作品があるか、無料体験をして確認してみてください。
冒頭でも言いましたが、月初めに登録すれば損することはありませんよ。
▼こちらの記事で登録手順や退会方法を解説しています。
ぜひ参考にしてみてください。
dアニメストア動画配信サービス<<まとめ>>
いかがだっただしょうか。
国内No1のアニメ配信数を誇るdアニメストアは月額料金440円で利用できるコスパが高い動画配信サービス。
映画やドラマは視聴できませんが、地上波同時配信や過去の作品も見れるなどアニメに特化した最強のサービスです。
月額料金を少しでも抑えて利用したい方におすすめ。
今だけ無料体験期間が初回7日間から31日間に延長中です!!
いつ延長期間が終了するかわかりませんので、お得に利用できる間に利用しておきましょう。
関連記事
dアニメストアを快適に楽しめるアイテムの紹介
テレビで観るならコチラがおすすめ
Fire TV stick
Alexa対応モデルなのでリモコンに話かけるだけで、操作が行うことができます。
音声認識ボタンを押しながら、『アレクサ、10分早送りして』と話せば実行してくれて、かなり便利な機能です。
また、スポーツの結果や天気なども話しかければ、答えてくれます。
接続状況も動画再生しても問題なく、使用することができました。
Apple TV
Apple TVもありますが、値段も安くコスパが高いのはFire TV stickです。
Apple IDがないと使用できないので、Appleやiphoneユーザーにおすすめです。
タブレットで見るならコチラがおすすめ
Apple iPad
価格が安いAmazonのFireタブレットをおすすめしたいところですが、欠点がいくつかあります。
容量が多くなると電源がすぐに落ちたり、使えないアプリがあったり不具合がありました。
なので、私はApple社のiPadを使用することをおすすめします。
やはり使いやすさを考え抜かれたApple社の製品です。
ディスプレイは、自然な発色で10.2インチの大画面であるため、スマホと違い見やすさが抜群です。
一昔前までiPadの価格5万円を超える高級品でしたが、スペックアップしたのに価格帯が4万円を切ったで、かなり安く購入できるようになりました。
失敗をしたくないなら、iPad一択ですね。