もくじ
山崎賢人&松岡茉優主演映画『劇場』が公開【Amazonプライムビデオで全世界独占配信】
山崎賢人&松岡茉優さん主演の『劇場』が7月17日に公開&同日Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)にて独占配信が決定しました。
新型コロナウイルスの影響で公開が延期になっていましたが、ようやく公開ができることになり楽しみにされていた方も多いと思います。
全国の映画館で公開されると同時に定額制動画配信サービスにて配信されるのは、日本のAmazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)初の取り組みで早くも話題となっています。
劇場に行かずに最新映画を見られるのは、『Amazonプライムビデオ』だけ。
人気お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹さんの小説作品『劇場』
『劇場』は、『火花』で芥川賞を受賞した又吉直樹さんの2作目となる同名小説を映画化したものになります。
芥川賞を受賞する前から書き始めていた作家の原点とも言える小説。
「恋愛がわからないからこそ、書きたかった」と又吉自身が語るこの恋愛小説は現在の原作累計発行部数は約50万部、恋愛純文学として異例のベストセラーとなり、今もなお、多くの人の心をとらえて離さない一作となっています。
映画作品を視聴する前に、原作を読みたい方は、こちらをご覧ください。
あらすじ・ストーリー
詳細情報
公開予定:2020年7月17日
エピソード時間:136分
監督:行定勲
脚本:蓬莱竜太
音楽:曽我部恵一
原作:又吉直樹「劇場」(新潮文庫)
主演: 山崎賢人、松岡茉優ほか
あらすじ
中学からの友人と立ち上げた劇団「おろか」で脚本家兼演出家を担う永田。しかし、前衛的な作風は上演ごとに酷評され、客足も伸びない。劇団員と永田の関係も悪く、永田は言いようのない孤独を感じていた。そんなある日、永田は街で、自分と同じスニーカーを履いている沙希を見かけ声をかける。突然の出来事に沙希は戸惑うが、様子がおかしい永田が放っておけなく一緒に喫茶店に入る。女優になる夢を抱き上京し、服飾の大学に通っている学生・沙希と永田の恋はこうして始まった。お金のない永田は沙希の部屋に転がり込み、ふたりは一緒に住み始める。沙希は自分の夢を重ねるように永田を応援し続け、永田は自分を理解してくれ支えてくれる沙希を大切に思いつつも、理想と現実との間を埋めるようにますます演劇に没頭していくが…。
注目ポイント
なんとプライム会員であれば、追加料金(レンタル料金)など発生することなく鑑賞することができるAmazonプライムビデオ初の試み!!

最新作なのにプライム会員なら無料で見れるのはすごいですね。
プライム会員でなくても、無料体験期間を利用すれば、一切料金がかからず見ることができますからかなりお得ですね。
又吉直樹さんのコメント
又吉直樹さんのコメント
映画『劇場』ようやく皆さんに観ていただけるようで嬉しく思います。『劇場』は題名の通り、劇場を表現の場として演劇に青春を捧げる若者の物語であると同時に、小さな部屋を舞台とした恋人との日常の物語でもあります。『劇場』も『部屋』も自分にとって、あらゆるものが剥きだしになる特別な場所です。映画館でご覧いただきたいのはもちろんですが、皆さんの日常に近い場所でも、この映画がどのように響くのかとても楽しみです。私は原作を書いただけで、直接映画の制作には関わっていませんが、本当に素晴らしい作品になっていて、行定監督や俳優陣の皆さんに感謝しています。自信を持って、おすすめします。
引用:Yahooニュース
Amazonプライムビデオが向いているのはこんな人
月額料金を年払いにすると、500円/月⇒408円/月になり月払いよりも安く利用できます。
国内の人気動画配信サービスの中で最も月額料金が安いのが『Amazonプライムビデオ』です。
こんな方におすすめ
- 年会費は安い方がいい
- 移動中もオフラインで映画やドラマを楽しみたい
- プライムビデオ以外にもAmazonプライムサービスを受けたい
- Amazonオリジナル作品を観たい
プライム会員になるとできるサービスが豊富すぎる!!
プライム会員になると14個のサービスを受けられて、月額408円なんて本当に安すぎます。
実際に使えると感じたサービスは①~⑧のサービスです。
動画見放題に加えて、お急ぎ便などのAmazonサービスも利用が月額408円で利用できるところは、他にはありません。
使えるサービスが豊富なので、これだけでも十分プライム会員になる価値があります。
使えると感じたサービス8つ
①3万本以上のプライムビデオが見放題
②Amazonのお急ぎ便、日付指定便、送料が無料
③200万曲以上のプライムミュージックが聴き放題
④月1冊の電子書籍が無料視聴&対象の電子書籍が読み放題
⑤プライム会員限定先行タイムセール特権
⑥プライム会員限定価格で購入できる
⑦同居家族のファミリーアカウント2名作成できる
⑧対象の商品を購入する前に試着できる
もっと詳しくAmazonプライムビデオについて知りたい方は、『【無料体験可能】Amazonの動画配信サービスのプライムビデオを使用した感想』をご覧ください。
映画『劇場』配信情報<<まとめ>>
いかがでしょうか。
劇場に行かず、映画『劇場』を見られるのは、『Amazonプライムビデオ』だけ。
Amazonプライムビデオ独占配信のため、映画館に見に行くかAmazonプライムビデオで見るかの2択になります。
映画館の料金(1800円前後)より遥かに安い料金で『劇場』を見られるので、プライムビデオを活用してお得に映画を見ませんか。
無料体験期間を利用すれば、一切お金が発生せずに視聴することができますよ。
関連記事