本編では名前しか出てこない乙骨憂太(おっこつゆうた)とはどのような人物なのか。
実は、虎杖悠仁(いたがきゆうじ)が登場する前の物語を描いた0巻の東京都立呪術高等専門学校編の主人公として登場します。
現在1巻から順次アニメ放送されていますが、0巻の内容は今のところマンガを購入して内容を知る方法しかないようです。
本記事の内容
- 乙骨憂太のプロフィール
- 使用する術式、能力、強さについて
- なぜ折本里香に憑りつかれている?
- 特級呪術師となった理由とは?
- 現在はどこにいるか?本編登場はいつ?
注意ポイント
※本記事はネタバレを含む記事になりますので、0巻を読んでいない方はご注意ください
※12月11日時点、最新巻が13巻の時の情報になります。
本編の内容をより理解できる過去編を描いた0巻を読んでおきましょう。
私は半端ない強さと仲間思いの人柄に乙骨憂太のファンになりました!!
0巻をお得に読みたい方はこちらの記事を参考にしてみてください↓↓↓
-
-
【知らないと損してる?】呪術廻戦の原作漫画を完全無料または全巻最安で読む方法まとめ【お得情報を紹介】
続きを見る
合わせて読みたい
もくじ
乙骨憂太(おっこつゆうた)のプロフィール・経歴
呪術廻戦0巻引用
乙骨憂太(おっこつゆうた)のプロフィール | |
身長 | 約170cmの真希より少し高い(多分175cm) |
等級 | 特級呪術師(0巻) |
誕生日 | 3月7日 |
目の色 | 青 |
髪色・髪型 | 黒髪・ツンツンヘアー(伏黒と似ている) |
性格 | やや内気 |
0巻の東京都立呪術高等専門学校編の主人公である。
乙骨憂太と折本里香は結婚の約束をするほど仲の良かった二人だが、突然の交通事故で里香は亡くなってしまう。
それを機に乙骨憂太は里香という特級過呪怨霊に憑りつかれてしまうのだ。
呪術廻戦0巻引用
自らの呪いを解くため呪術高専へ入学し、禪院真希(ぜんいんまき)、狗巻棘(いぬまきとげ)、パンダとともに呪霊に対抗するための呪いを学び始めるのである。
現在呪術高専2年生として在籍中。
乙骨憂太(おっこつゆうた)の術式・能力・強さについて
術式:コピー術式
呪術廻戦0巻引用
他人の術式を変幻自在にコピーして自分の術式として使用する術式。
0巻では狗巻家相伝の高等術式である呪言を使用して夏油傑(げゆすぐる)に攻撃を加えていた。
呪言とは・・・
狗巻家相伝の高等術式で言霊に呪いを込められる術式。
例えば、「爆ぜろ」と言えば、呪霊は爆発する強力な術式である。
呪術を学んでたった1年で使いこなすのは、ほぼ不可能に近いはずだが難なくやってのけたのだ。
しかも、狗巻が夏油に呪言を使用した際、吐血する反動を食らっているのに対して乙骨は全く無傷という半端ない強さです。
能力:反転術式(回復能力)
呪術廻戦0巻引用
0巻の内容になるが夏油と戦った際、真希、狗巻、パンダの3名はかなりの重症を負っていた。
それを見た乙骨は、反転術式を使用して3人のケガを治癒したのだ。
反転術式とは・・・
簡単に言うと、治癒できる術式である。
呪霊みたいに腕をニョキニョキ生やせる人もいれば、軽いケガを治せる人、自分しか治せない人や他人も治せる人様々です。
呪術師の中で反転術式による治癒ができるのは、五条悟と本編で登場する家入硝子(いえいりしょうこ)である。
治癒を行える呪術師の数が少ないため、かなり重宝される能力です。
強さ:底なしの膨大な呪力量を持つ
呪術廻戦0巻引用
狗巻の術式である呪言を無傷で使用できたのも、乙骨が持つ底なしの膨大な呪力量が備わっているからです。
自分の命を生贄(いけにえ)にすれば、呪力の制限解除を行えるため呪力量で誰も勝つことは不可能に近い。
コピー術式と底なしの呪力量の組み合わせは、乙骨憂太ただ一人。
五条悟とどっちが強いんだろう・・・
血筋:菅原道真の子孫で五条悟の親戚
呪術廻戦0巻引用
0巻の後半に五条の口から明らかになる菅原道真の子孫であるという点です。
実は、菅原道真は日本三大怨霊の一人で超有名な呪術師なのです。
五条悟も乙骨憂太も強い点から菅原道真の血筋は呪術師向きの一家であるということがわかります。
今のところ領域展開は出来ないみたいだから五条悟の方が強いと思うけど、領域展開までコピーできたら呪力量が半端ない乙骨が勝つんじゃない?
とか思ったりしました・・・領域展開までコピーできるのかな?
領域展開とは・・・
呪力で周囲を覆った領域のこと。
領域展開を使用するメリットは、自分の術式能力が上昇するだけでなく、領域内で発動した術式は必ず当たるというもの。
呪力量がかなり消費されるデメリットがあるが、メリットの方が大きい。
今のところ分かりませんが、今後の展開を期待しましょう。
乙骨憂太はなぜ折本里香に憑りつかれている?
呪術廻戦0巻引用
乙骨憂太と折本里香は幼馴染であり、「将来は結婚しようね」というまで仲の良い二人でした。
ある日突然、折本里香は乙骨憂太の目の前で交通事故に遭ってしまい、亡くなってしまった。
誰もが死んだと思っていたが、特級過呪怨霊となって乙骨憂太のそばにいるようになったのです。
その原因は、折本里香によるものと考えられていましたが、里香の家系には呪術師が存在せず、なぜ莫大な力を持つ呪霊となったのか出所が不明であった。
実際には、折本里香の死を拒んだ乙骨憂太が呪いをかけたことが特級過呪怨霊・折本里香を出現させた原因となっていた。
呪術高専入学時から特級呪術師となった理由は?
呪術廻戦0巻引用
真希が入学時なら4級呪術師からスタートするだろうと、乙骨憂太の学生証を見ます。
しかし、入学時から日本に4人しかいない特級呪術師として扱われていたのです。
4人の特級呪術師
- 五条悟
- 夏油傑(現在は剥奪)
- 乙骨憂太
- 九十九由基(つくもゆき)
乙骨憂太が呪術高専入学時に特級呪術師として登録された理由は、特級過呪怨霊の折本里香を扱っていたからだと思われます。
特級怨霊を扱えるのは同じ特級呪術師の夏油傑くらいしかいませんからね。
現在はどこにいる?本編登場はいつ?
呪術廻戦2巻引用
本編2巻の第10話を見てみると、伏黒が「乙骨先輩は海外にいる」と言っている場面があります。
呪術廻戦4巻引用
そして第4巻の33話の始めを見ると、夏油側の一行であった黒人呪術師ミゲルを一緒にいる様子が確認されます。
背景の特徴ある木の種類を調べてみると、バオバブの木であることが分かりました。
かなり地域が特定される木の種類でもあり、南アフリカ共和国かマダガスカルのどちらかであることが推測が付きます。
ミゲルが黒人呪術師である点からほぼ間違いないと思います。
敵側であったミゲルが乙骨と一緒に居るということは、味方になったか乙骨が敵側になったと推測できます。
まぁ乙骨が敵側になるというのは可能性が低いので、おそらくミゲルは冥冥(めいめい)のようにフリーランスの呪術師でないかと予想しています。
アフリカの人々の考えでは、病気は呪いによるものだと信じられており、いまだ病気を治すための呪術師が存在しています。
しかも医師と同じような扱いをされる国家資格でもあるのです。
話はズレましたが、呪術とアフリカは今でも深い関係にあります。
なぜ海外に居るのかと言うと、夏油などの呪詛師たちに対抗するための特級呪具を探すため、または両面宿儺の指を探すために南アフリカにいると考えています。
本編登場に関しては、渋谷事変編の登場が濃厚だとネット上では話題となっているようです。
本当のところはまだ明らかになっていません。
呪術廻戦0巻を無料でゲットする方法とは?
「動画配信サービス」の無料体験期間を利用すれば、最大4冊まで無料でマンガをゲットすることができます。
今回ご紹介する「動画配信サービス」は電子書籍にも力を入れていて、ポイントが支給がされるのが特徴です。
そのポイントを利用することでマンガをゲットすることができるという仕組みです。
呪術廻戦0巻を無料でゲットしたい方は、ぜひこの方法を利用しておきましょう。
呪術廻戦0巻をゲットする方法まとめ
もしU-NEXTを利用したことがある方がいれば、music.jpを利用すればOK!
無料体験期間中に解約すれば、一切お金をかかりません。
それに解約した後も電子書籍は読み続けることができます。
呪術廻戦を無料で読む方法は「呪術廻戦の電子書籍(マンガ)をお得に最安で購入する方法【最大4冊マンガを無料でゲットする裏技をご紹介】」で詳しくご紹介しています。
-
-
【知らないと損してる?】呪術廻戦の原作漫画を完全無料または全巻最安で読む方法まとめ【お得情報を紹介】
続きを見る
【呪術廻戦】乙骨憂太(おっこつゆうた)の術式・能力・強さ<<まとめ>>
今回、0巻の主人公である乙骨憂太について解説しました。
▼最後におさらい
- 底なしの呪力量持つことからコピー術式、反転術式(他者回復)が可能
- 有名な呪術師であった菅原道真の子孫で五条悟の遠い親戚
- 折本里香に憑りつかれた理由は、自らがかけた呪いが原因であった
- 呪術高専入学時から特級呪術師なのは、特級過呪怨霊を扱えるからであった
- 現在は南アフリカにミゲルと滞在中、目的は特級呪具か両面宿儺の指を調査?
最後まで読んでくれてありがとうございました。
アニメ放送よりも早く内容を知りたい方は、「無料で呪術廻戦のマンガをゲットする方法」にて詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
▼Amazon・楽天・Yahooはこちら
-
-
【知らないと損してる?】呪術廻戦の原作漫画を完全無料または全巻最安で読む方法まとめ【お得情報を紹介】
続きを見る
-
-
アニメ呪術廻戦をお得に全話無料視聴できる動画配信サービスはどこ?【放送を見逃した方必見】
続きを見る
-
-
【辛口レビュー】呪術廻戦アニメを全話視聴した感想まとめ|評価は?面白くない?【ネタバレあり】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】アニメの2クール・第2期は原作漫画の何巻の何話から?放送はいつから?【最新情報まとめ】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】0巻の漫画を完全無料でゲットする方法&いつ読むべきか順番やタイミングをご紹介【ネタバレ・感想】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】狗巻棘(いぬまきとげ)がおにぎりの具しか話さない理由とは?しゃけ・おかか・すじこなどの意味を考察【術式・能力・身長】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】五条悟先生はかっこいい?領域展開・能力・強さ|目隠しの理由とは?過去編は何巻の何話?本当に封印される?【アニメ&漫画を見た考察】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】七海健人がクールでかっこいい!術式・能力・強さ|いつ・何巻で死亡する?渋い声の声優は?過去について解説【ナナミンまとめ】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】真人(まひと)が嫌われている理由とは?倒されたキャラクター・死亡者は?声優は誰?【術式・領域展開・能力・強さまとめ】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】東堂葵(とうどうあおい)が好きなタイプを聞く理由は?ペンダントの中身は?師匠は誰?声優は誰?【術式・領域展開・能力・強さまとめ】
続きを見る
-
-
【呪術廻戦】呪力がない禪院真希(ぜんいんまき)は天与呪縛のせい?身体能力が半端ない呪具の達人|声優は誰?乙骨のことが好き?【能力・強さ・階級】
続きを見る
合わせて読みたい