
今回は、ロジクールから7.1chバーチャルサラウンド対応の『G433
』有線ヘッドセットをレビューします。

そんな悩みを解決する記事になります。
▼この記事をお読みの方は、以下のヘッドセットを探しているのではないでしょうか。
- 7.1chバーチャルサウンド対応モデル
- 軽量なモデル
- 1万円以下に価格を抑えたモデル

あだおブログでは、メリットだけでなくデメリットも隠さずにご紹介していますので安心してご覧ください。

◆『ロジクール G433 |
音質:7.1chバーチャルサラウンド(PC時のみ)(4.5) |
重さ:軽量モデルの中でもトップクラス(5.0) |
高級感:シンプルなデザイン(3.0) |
着用感:ちょうど良い(4.0) |
価格:1万円以下(5.0) |
総合評価(4.5) |
もくじ
『ロジクール G433 』の外観&付属品チェック
▼外箱を開けると中箱が入ってます。
▼付属品が8つも入っててお得感が満載。
付属品一覧
①ヘッドセット本体
②USB デジタルオーディオコンバーター160mm
③取り外し式マイクブーム
④コンソールケーブル(PC用)
⑤Yスプリッター(PC用)2m
⑥モバイル ケーブル1.5m
⑦マイクロファイバーイヤーパッド
⑧ライフスタイルキャリーバック
※取扱説明書、保証書、保証規約も同封
▼ツヤ消しブラックで表面がザラザラして指紋が付きにくい素材が使われています
イヤーパッドの外側と上部にロジクールのロゴがありますね。
▼ヘッドバンドの長さは手動で伸縮させるタイプです。
▼閉じた状態
▼伸ばした状態
普段眼鏡をかけて使用しますが、ものすごく圧迫されるわけでもありません。
眼鏡専用設計ではありませんが、調整すれば問題なく使用できます。
▼ヘッドセットの収納袋
専用の収納袋があるので、持ち運びも便利。
▼収納した状態

▼ノイズキャンセリング付着脱式マイク



▼音量調整は手元のダイヤルで調整できます。
▼スペアのイヤーパッドの方が音漏れはしにくいので、機能的に優れています。


▼イヤーパッドを外してみた

▼USB デジタルオーディオコンバーター&コンソールケーブル
上記2つとヘッドセット本体をPCに接続すれば7.1chバーチャルサラウンドを体感することができます。


▼Yスプリッタ
パソコンでのオーディオ&マイクの使用ができるようになるYスプリッタも付属してます。
『ロジクール G433』ヘッドセットの特徴・スペック
製品名 | 『ロジクール G433 |
製品画像 | ![]() |
価格(2020年3月14日現在Amazon出品価格) | 8,480円 |
本体サイズ | 259g(ケーブル除く) |
バックライト | なし |
マイク特性(100Hz~10kHz) | ノイズキャンセリング、取り外しマイク |
スピーカー特性(20Hz~20kHz) | DTS Headphone:X 7.1chサラウンド(PCのみ) |
対応機器 | Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、PS4、Xbox One、Switch |
『ロジクール G433』の特徴
- 7.1chバーチャルサラウンド対応(PCのみ)
- 259gの軽量設計(ケーブル除く)
- 有線ゲーミングヘッドセット
- 蒸れにくいイヤーパッド
- 着脱式マイク
- 2年間メーカー無償保証付き

良い点
- 7.1chバーチャルサラウンドにより周りの足音方向が明確にわかる(フォートナイト)
- 軽量モデルの中でもトップクラスの軽さ
- 着脱式マイクにより普段使いにもOK
- 蒸れにくいイヤーパッドにより夏場も快適
- 1万円以下に価格を抑えられたモデル


悪い点
- スイッチやPS4では7.1chバーチャルサラウンドが味わえない
- 有線だから移動時にヘッドセットを外さないといけない


『ロジクール G433』ソフトウェア
まずは専用カスタマイズソフトG HUBを『ロジクール公式サイト』でダウンロードしましょう。
▼イコライザー調整
イコライザー画面でできる項目
- 7つのデフォルトイコライザー選択
- 自分好みのイコライザーカスタマイズ
▼音響調整
ソフトウエアで以下の設定を細かく変更することができます。
音響調整画面でできる項目
- 音量、マイク、側音調整
- 7方向の音量調整
- ノイズ除去有無
- サラウンドサウンド有無
『ロジクール G433 レビュー』実際に使用してみた感想
いかがでしたでしょうか。
今回、FPS用のゲーミングヘッドが欲しくなり、『ロジクール G433』を購入しました。
7.1chサラウンド対応ということで、期待していたところ敵の位置や足音などを正確に把握することができる優れものでした!
軽量モデルの中でもトップクラスの軽さのため、長時間使用しても首や肩が凝ることがほとんどなかったです。
カラーバリエーションがブラック・ブルー・レッドの3色展開ですので、気に入るカラーのヘッドセットを選んでみてください。
ちなみに2017年に販売された商品になりますので、どんどん値下がりしています。
他のサイトの価格と比較してもらえばわかりますが、送料無料で最も安く購入できるAmazonでの購入をおすすめします。
1万円以下の価格を抑えながら、7.1chバーチャルサラウンドを体感するなら『ロジクール G433』を購入して損はないでしょう。
◆『ロジクール G433 |
音質:7.1chバーチャルサラウンド(PC時のみ)(4.5) |
重さ:軽量モデルの中でもトップクラス(5.0) |
高級感:シンプルなデザイン(3.0) |
着用感:ちょうど良い(4.0) |
価格:1万円以下(5.0) |
総合評価(4.5) |
▼今回紹介した商品
▼ブラック
-
-
【ロジクールGPROXwirelessレビュー】快適性抜群の低反発イヤーパッド・超低遅延ゲーミングヘッドセット
続きを見る
-
-
【1万円台前後ならこれ!】実際に使用した中でおすすめする完全ワイヤレスイヤホン【レビューまとめ】
続きを見る
-
-
【MOMENTUM True Wireless2レビュー】究極の音質と機能を備えるゼンハイザー完全ワイヤレスイヤホン
続きを見る
-
-
【AirPods Proレビュー】アクティブノイズキャンセリングが最高峰・iPhoneユーザーなら即買い防水ワイヤレスイヤホン
続きを見る
-
-
【SONY WF-XB700レビュー】重低音の音質にこだわったソニーフルワイヤレスイヤホン【IPX4防水機能付・長時間バッテリー搭載】
続きを見る
-
-
【AVIOT TE-D01d mk2レビュー】洗練された高級デザイン・最強クラスの大容量バッテリーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン
続きを見る
-
-
【ヤマハTW-E5Aレビュー】耳の負担を低減させる機能や外部音を取込む機能がかなり優秀すぎる完全ワイヤレスイヤホン
続きを見る
-
-
【JBL LIVE300TWSレビュー】イコライザー調整で自分好みにチューニングできる完全ワイヤレスイヤホン【コスパ最強】
続きを見る
-
-
【JBL REFLECT FLOWレビュー】防水性能が最強クラスのIPX7ランニングや運動に最適な完全ワイヤレスイヤホンの評価
続きを見る
-
-
【コスパ最強】Amazon Fire TV Stickレビューと購入して感じた劇的変化
続きを見る
-
-
【ロジクールG703hレビュー】おすすめゲーミングマウスの紹介
続きを見る
-
-
【Cougar Armorレビュー】座り心地が最高すぎるゲーミングチェアを徹底解説
続きを見る
-
-
【Switchプロコンレビュー】操作性が劇的に変化する任天堂スイッチのプロコントローラーは買い?
続きを見る