
U-NEXTのポイントってどんな使い方があるの?
ポイントのチャージ方法ってどうすればいいの?

無料体験でも600ポイントもらえるので、無駄にせず利用することで楽しめる幅を広げることができます。
本会員になった場合、毎月1200ポイントもらえるので、ポイントを活用する方法の習得は必須です。
この機会に活用する方法やU-NEXTのポイントの種類について理解しておきましょう。
関連記事
もくじ
ポイントの種類は2つ
ポイントは、「U-NEXTポイント」と「Uコイン」の2種類が存在します。
無料体験中に給付される600ポイントは、U-NEXTポイントです。
U-NEXT公式サイトにログインすると、下記のところで所有ポイントを確認することができます。
▼PC版で確認できる場所
▼携帯アプリで確認できる場所(iphone)
アプリを開き、マイページの上部で確認することができます。
「U-NEXTポイント」と「Uコイン」の違い
本会員になれば、1日目からU-NEXTポイントが毎月1200ポイント給付されます。
追加購入する場合、テレビ・PC・Android端末からU-NEXTポイントを1ポイント=1円から交換することができます。
見放題作品以外の最新映画・ドラマ作品や雑誌・マンガなどの電子書籍に利用できます。
※テレビ/PC/Android端末からUコインは購入できません。
U-NEXTポイントの有効期限
- 毎月給付される1200ポイント⇒90日間有効
- 購入(チャージ)したポイント⇒180日間有効
U-NEXTポイント | Uコイン | |
対応機器 | テレビ/PC/Android | iphone/iPad(iOS版) |
購入価格 | 1円=1ポイント | 1.2円=1Uコイン |
有効期限 | 90日間~180日間 | 無期限 |
毎月の給付 | 1200ポイント | ー |
無料体験時の給付 | 600ポイント | ー |
iOS端末からの購入の場合、Uコインを1ポイント=1.2円から交換できますが、少し割高になっています。
唯一のメリットがUコインの有効期限が無期限ですが、わざわざ割高で購入するメリットはありませんので、iOS端末以外の購入をおすすめします。
※iOS端末からU-NEXTポイントは購入できません。
Uコインの有効期限
- 無期限
ポイントの購入(チャージ)方法
U-NEXTポイントの購入(チャージ)方法
▼テレビ/PC/Androidの場合
U-NEXT公式サイトにログインして、「アカウント」⇒「ポイントチャージ」をクリックすると3枚目の画面に移動します。
好きな金額をクリックして購入すれば、チャージ完了です。
クレカ決済やAmazon決済であれば40%還元を行っているので、4割引で映画やドラマを楽しむことができるオトクなキャッシュバックを行っています。
しかし、ポイント購入32日後に本会員であることが条件ですので、注意が必要です。
Uコインの購入(チャージ)方法
▼iphone/ipad(iOS版)の場合
アプリからの購入方法は、「マイページ」⇒「Uコインチャージ」の順番にクリックすると3枚目の画面に移動します。
好きな金額をクリックして購入すれば、チャージ完了です。
ギフトコードで購入(チャージ)する場合
ギフトコードは、オンラインストアやコンビニなどで取り扱っています。
550円~50,000円の間で希望する金額をレジで伝えて購入すると、カードが有効化されて使用できるようになります。
クレジットカードを利用したくない方や持っていない方におすすめです。
※有効期限が90日以内となっているので、早めにご利用ください。
▼ギフトコードを取り扱っている店舗
▼オンラインの取り扱いサイト
U-NEXT公式サイトにログインして、「クーポン・ギフトコード」⇒「ギフトコード」をクリックすると3枚目の画面に移動します。
U-NEXTのギフトコードの裏面の銀色の部分をスクラッチしてコードを入力してください。
入力が完了したら、適用ボタンをクリックします。
これで購入分のポイントが追加されました。
支払い方法
支払い方法は、主に8種類です。
還元率が支払い方法によって異なるので、できる限り還元率の高い「クレジットカード」や「Amazon決済」の支払い方法をおすすめします。
▼支払い方法と還元率
支払い方法 | 還元率 |
クレジットカード | 40% |
Amazon決済 | |
ドコモ払い | 20% |
ソフトバンクまとめて支払い | |
ワイモバイルまとめて支払い | |
auかんたん決済 | |
Uコイン決済 | |
Apple ID | なし |
ポイントの使い方は4つ
ポイントの使い方
① 有料動画(新作映画やドラマ)の視聴
② 電子書籍
③ 映画チケットの割引
④ NHKオンデマンドパックの月額の割引
①有料作品(新作映画やドラマ)の視聴
U-NEXTには、「見放題作品」とポイントを使用して視聴できる「有料レンタル作品」があります。
特に最新作品は、月額2189円(税込)の他にポイントでレンタルしなければ見ることができません。
無料体験期間でも600ポイントもらえるので、無駄にせず活用して最新作を視聴しましょう。
ポイントまたは金額が表示してある作品に使用することができます。
▼有料作品は、「ポイント」という表示があります。
②電子書籍
U-NEXTは、豊富な動画作品数だけでなく、電子書籍の配信も行っています。
毎月マンガや雑誌、書籍を購入している方なら、毎月給付される1200ポイントでオトクに購入できますね。
③映画チケットの割引
U-NEXTポイントを映画チケットに交換したり、割引することができます。
電子書籍や最新作に使用しない人なら、映画のチケットに交換する方法もアリだと思います。
無駄なく賢くポイントを活用しましょう。
▼対象の映画館一覧
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- オンラインチケット予約「KINEZO」(全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ)
④「NHKオンデマンドパック」の月額料金の割引
月額990円(税込)で利用できる「NHKオンデマンドパック」にもU-NEXTのポイントを使用することができます。
U-NEXTを契約していれば、毎月1200ポイントがもらえるので他に使用しなければ、大河ドラマ・連続テレビ小説・NHKスペシャルまで見逃した放送を見ることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「U-NEXTポイント」と「Uコイン」の違いが理解できたと思います。
毎月給付されるポイントはU-NEXTポイントになります。
ポイントを追加購入して最新映画を観たい場合、AndroidやiOSなどの端末によって、対応するポイントが違います。
iphoneなどのiOSユーザーは、少し割高でUコインを購入するシステムになっていますので、できればPCやAndroid端末でU-NEXTポイントを購入することをおすすめします。
ポイントを賢く活用して無駄なく動画配信サービスや電子書籍など楽しみましょう。